日曜日のお昼の便でジュネーブコアントラン空港からローマフイミチーノ空港まで移動しました。それにしても、このところ暑いので半袖でないと汗だくになってしまいます。ローマもさらに暑かったです。空港からは市内までのノンストップの直行列車であるレオナルドエクスプレスが出ています。値段は9.5ユーロなり。
ローマテルミニ駅です。昔は与太者が多くかなりひどい駅だったようですが、最近はきれいになりつつあるようです。

到着してホテルに荷物をおいてからお腹がすいたので駅に戻り地下街でピザのファーストフードがあったので食べてみました。ボリュームは十分。

この日は移動日だったので、お腹一杯になった所で少しローマ観光しようと思い立ち、バスツアーに参加しました。ローマは主要な観光スポットをバスで回ってくれる110バスツアーというものがあります。2階建ての2階がオープンなバスなので見晴らしがいいので天気が良ければ気持ちがいいです。一人13ユーロなり。

共和国広場のナイアディの噴水

ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂、初代の国王の記念として建てられたとのこと。圧倒的な建物という感じです。

フォロ・ロマーノ、古代ローマの市民の各種の行事がここで行われたようです。ローマ市内にはこういう古代の遺跡があちらこちらに街中にとけ込んでいます。

サンタンジェロ城とサンタンジェロ橋、長いローマの歴史では一つの建物も色々な目的に使われたようです。このお城は、ある時には要塞、ある時にはお城、など。

ヴァティカン市国のサンピエトロ寺院、ここのあたりは美術館の宝庫のようです。見学時間の予定をきちんと計画する必要があります。

ポポロ広場、残念ながらオベリスクは改装中のようでした。ローマ巡礼の関所だったようです。

という感じで、まだいくつか回っているのですが写真がうまく撮れなかったので、ここまでにしておきます。
次の日から学会だったのですが、初日の午後に僕の発表を行いました。時間をオーバーしてしまい最後の方ははしょらざるを得ませんでしたが、まあまあだったかな?と思います。宇宙機関の運用に関するワークショップだったのですが、技術専門家の集まりでありそこそこ面白かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿