2006年9月8日金曜日

気温差が激しい



<今日の一枚>
シクラメンを買いました。男の一人の部屋にも少しは花があってもいいかな?
今日は昨日、一昨日の夏の様な暑さから一点どんよりとして風の強い気温の低い一日でした。秋に向けてころころ天気が変わります。体調維持に気をつけないといけません。

<お仕事>
今日は夏休みや風邪によって大分仕事が遅れ気味になっているので、取り戻すためにマイクや他のスタッフと調整しながら自分の仕事を整理していました。イタリア出張の報告書も仕上げて、今後の方向性や予定についても調整しました。アシャシェ事務局長は忙しそうで昼から不在になってしまい、色々調整したかったのですが来週になってしまいます。今月は、スタッフも出張に出る日が多いです。中々全員がそろう機会がありません。僕も来週はローザンヌとアメリカへ出張です。

<生活>(UBS)
日本でも何かと有名なUBSですが、現在はM&Aを繰り返して世界トップクラスの投資銀行だそうです。スイスの銀行というよりは世界中に支店を構えるグローバルな金融機関という感じです。僕もここに口座を持っていますが、国連関連の職員だと信頼はあるようで口座開設は簡単でした。
個人では普通口座だと利子がつかない様で、かつ毎月口座維持手数料が7フラン取られます。100万以上預金がないと客としてすら正当に認めない様な高飛車な姿勢が見て取れます。しかし、富裕層には相当な優遇があるようです。



この銀行で面白いのは、インターネットのオンラインで色々な手続きが可能なのですが、その際には写真の様な電卓の様な機会とカードが送られてきます。何かというとワンタイムパスワード作成機なのです。インターネット経由でのセキュリティを万全にするために、口座保有者に対して一つ一つこの電卓とカードを配って、ログインする毎に暗号キーを生成・入力するのです。日本ではまだあまり普及していないかもしれません。

0 件のコメント: