2007年5月27日日曜日

ベトナム・ハノイにて

日本とベトナムの出張から戻ってきました。2週間以上の出張はさすがに長かったです。日本は家族とも一緒にいれて大分リラックスも出来たのですが、仕事している時は4日分の議事録を全て採る事と必要な発言も行わなければならず、片時も気を抜く事が出来ないいつもの会議でした。日本人に英語の議事録を取らせる事はかなり無理がある感じですけれど、ものすごいきついオンザジョブトレーニングになっています。

ベトナム出張は少し気楽に行きたかったのですが、中々そうもいかず議事録をとらなくて良い分全然気楽でしたが、必要な発言は行わなければならず、気の抜けないのは変わらずでした。ベトナムは初めてだったのですが、観光するまでの余裕はなかったのでした。以下、いくつか写真を少し撮った分だけご紹介です。



ハノイはベトナムの首都です。日本から飛行機で5時間ちょっと。この時期は暑く日中は38度まで上がってしまっていました。写真はハノイの街中ですが、バイクの多い事多い事、すごい数です。南部のベトナム最大の都市ホーチミン市はこれ以上にバイクが多いとの事。



ホテルからの街の眺めです。ホテルは今回メリアホテルです。ハノイでは有名なホテルらしく、VIPも多く来ている様で、クエートの首相も泊まっていました。



街の建築石組みです。こうして撮ってみると中々味があると思うのは僕だけ?



市内のあちらこちらにある市場です。中を通ってみましたがベトナムの生活を感じる事ができます。清潔感は問題ありますけれどね。





ハノイ市内にあるタイ湖(西湖)です。会議のディナーでクルーズディナーでした。ロマンチックではありませんでしたが。周囲は観光客やカップルが多く市民の憩いの場と言う感じでした。





ベトナムで一番期待していたのはやはり食事。ニョクマム系の味のベースは日本人にとっては心にしみ入る感じですね。ベトナムのうどんのフォーは毎日食べてしまいました。春巻きや焼き肉もがつがつ行ってしまいました。そして、食後のデザートとアイスコーヒーはまた格別です。屋台は賑わっていてしかも安い(ジュネーブの10分の1です)。ジュネーブに戻って来たら自分の匂いが結構きつい事に気づきました。

ベトナムのビール1、Bia Hà Nôi (Hanoi Beer), Habaco (Hanoi Alcohol Beer and Beverage Company), ベトナム産, 330ml, 4.2%, ベトナムのビールはすっきりしていて辛い料理とうまくマッチするようです。



ベトナムのビール2、HALIDA VIETNAM, Southeast Asia Brewery Ltd., ベトナム産, 330ml, 4.5%, これも軽い感じのすっきりビールです。



ということで、簡単なベトナムでの出来事まで。

0 件のコメント: