2007年6月3日日曜日

ascension et annecy

今日はジュネーブで仲良し仲間のTさん、Nさん、Sさんと一緒に朝から登山へ出かけました。行き先はフランス側のトノン(Thonon)の先にある名もない山ではありますが、登山やロッククライミングなどが盛んな地帯です。スイスに限らず国境を隔てたフランスやイタリア側にも多くのハイキングや登山コースが多々あります。

以下、写真でご紹介です。久しぶりにヨーロッパの緑を満喫しました。天気も良く、気温も適度で気持ちのよい登山になりました。





これが登った山です。フランス側にはこのように岩山が多いのが特徴です。しかし、今回さすがに頂上までの登頂はあきらめました。難易度が高く、経験としっかりした装備が不足していたため諦めたのは懸命でした。







登山途中の景色です。景色は絶景でした。遠くに見える雪を冠する山や立派な乳牛、遠くの渓谷の村、高山植物などはいつ見ても心が晴れて来ます。

しかし、登っている途中でトラブル!デジカメが壊れてしまいました。オートフォーカス異常でピントがずれた状態になって戻らず、写真が撮れない状態になってしまいました・・・これには困った。。。

登山自体はかなりの運動量で相当に良い運動になりました。これは毎週続けたら良い感じです。贅肉も取れて行くでしょう。僕たちの他にもロッククライミングや本格的な登山トレーニングなどをしている人たちも何組かいました。まさにここはアウトドアの宝庫ですね。

登山後はドライブとリラックスがてら、少し足を延ばしてアヌシー(Annecy)まで行きました。アヌシーはジュネーブから車で1時間以内のフランスにある美しい湖があるリゾート地です。周囲はきれいな街とおいしい食事、きれいな水と空気、広々とした公園、遠くのアルプスの絶景の山々、など来てみたらわかる日本では経験出来ないリゾート地です。

ただいるだけで、リラックス出来る場所です。ここで夕食を食べて湖のほとりを散歩してから帰りました。アヌシーはまた是非来てリラックスしてみたい所です。

今日は、随分体の毒を出した気分です。それにしてもデジカメが壊れてしまったのは痛い・・・

0 件のコメント: