2007年6月25日月曜日

フランス語講座最終日

今日はフランス語講座の最終日でした。時が経つのは本当に早い物です。4月から初めて夏休み前の3ヶ月間でしたが、あっという間でした。肝心のフランス語はなんとなく雰囲気が分かったと言う程度。喋るのはおろか語彙すら増えない有様。まあ、週1回程度ではこのくらいのものでしょうか?もっと一生懸命頑張ればいいのですが、中々難しい〜、という感じです。

後期は9月からです。それまでは夏休み期間です。その間でも少し独学で頑張る必要があるかな?と少し自分を奮い立たせなくてはと感じています。せっかく生のフランス語に接する環境にあるのに聞き取りも出来なければ、話す事も出来ないなんて、最近少し恥ずかしくなってきました。日本にいる外国人は良く短期間で日本語をそれなりに喋る人がいると思いませんか?彼らは生活がある意味かかっている部分もあるので本気にならざるを得ない所があると思いますが、日本人はいわゆる生温環境ということですね。

自分自身に克つ。これが今回のフランス語講座で得た本来の成果かもしれません。

今日のビール1、PAULANER Hefe-Weißbier Naturtüb、Paulaner Brauerei GmbH & Co.、ドイツ産、500ml、5.5%、ドイツのビールはやはり飲み易くて口当たりがいいですね。



今日のビール2、Nastro Azzurro、S.P.A BIRRA PERONI、イタリア産、330ml、5.1%、イタリアの有名なビールの一つで口当たりが非常に軽いビールです。



Le Temps - Dernière mise à jour le 25 juin 2007 à 18:09 (CET)
(訳の精度に保証はありません)

WIMBLEDON Roger Federer se qualifie pour le 2e tour - Lundi 25.06, 18:00
Roger Federer s'est qualifié pour le deuxième tour de Wimbledon en battant le Russe Teimuraz Gabashvili en trois sets 6-3, 6-2, 6-4. Il rencontrera l'Argentin Juan Martin Del Potro ou l'Italien Davide Sanguinetti.

ウインブルドン、ロジャー・フェデラーは2回戦進出
ロジャー・フェデラーはロシアのテイムラ・ガバシュビルを3セット6−3、6−2、6−4で破り、ウインブルドンの2回戦の進出を決めた。2回戦の相手は、アルゼンチンのジュアン・マルティン・デル・ポルトかイタリアのダビデ・サンギネッティとの対戦になる。

0 件のコメント: