2008年6月14日土曜日

Berlin

土曜日はベルリンに移動して、もう一泊して市内を見物してきました。以下写真付きで。



出発地点は6月17日通りです。以前はスターリン通りと言いましたが、1953年6月17日に起きた大暴動を機にこの名がついたそうです。



戦勝記念碑ジーゲスゾイレ。これが中心でありティーアガルデンがベルリン中心の最大の市民公園です。



ブランデンブルグ門です。統一ドイツの象徴です。



ドイツ連邦議会議事堂です。



森鴎外記念館です。ドイツでも有名人なのでしょうか?この日は休日で入れませんでした。



一際目立つベルリンのテレビ塔です。



テレビ塔のすぐ脇にあるマリエンツ教会。



ベルリン大聖堂。















世界有数の考古学博物館であるペルガモン博物館。ギリシャ建築、ローマ建築、西南のアジア建築が展示されています。ペルガモン大祭壇はギリシャ神話のオリンポスの神々の巨人族との戦いなどのレリーフが飾られていて圧巻です。





Kayfhaus des Westens通称KaDeWeと言われるヨーロッパでも屈指のデパートです。中にはいってみると確かに豪華な感じはしましたが、日本のデパートにはかなわんだろうなんても思ったり。



カイザーウイルヘルム記念教会。戦争の悲惨さを伝えるためにあえて破壊されたままの姿で残されています。ベルリンの中心街であるツオー駅の近くに建っており、近代的な街並のどまんなかに建つこの教会は一際目立ちます。

ベルリンはドイツ統一後からもうすぐ10年経とうとしていますが、東ヨーロッパの雰囲気をまだ残す所が多々ありますが、同時に開発がさかんでもあり多くの近代的なビルやレストランなどが出来て来ています。一つホテルでのお薦めはツオー駅地殻のMotelOneというホテルが安くて良かったです。

2 件のコメント:

kayoko さんのコメント...

  今日は~♪

ベルリンに行かれたのですね^^
私も去年 主人のお供で行きましたが
全然観光が出来ませんでした^^;
次回は 写真にある美術館にも行ってみたいです。
森鴎外の記念館があるのですね!
気が付きませんでした.

sampon さんのコメント...
このコメントは投稿者によって削除されました。