2008年8月9日土曜日

Gruyères

友人夫妻等と共にスイスのチーズフォンデュのふるさとであるグリュイエールに行ってきました。天気も良く気温も暑くなく最高のコンディションでした。以下、写真付きで。









グリュイエールの村の中心街です。小さな街です。人口は約1500人程度で、乳牛と観光産業で成り立っている街です。今日は、ちょうどチーズ祭りなのか、中心街では観光客向けにチーズなどの屋台や、伝統音楽などをやっていました。夏は毎週でもやっているのかな?



お昼を本当の本場のチーズフォンデュにて食しました。大変おいしかったです。やはりフォンデュのチーズの本場。その味は今まで食べたどのチーズフォンデュよりもおいしかったです。ジュネーブのフォンデュ屋でさえも店によっては味は様々であるらしいですが、どれもここのフォンデュにはかなわないのでは?と思いました。





グリュイエールには映画「エイリアン」のエイリアンのデザイナーであるスイス人のH.R.ギガー氏の作品を飾る美術館と、対面にカフェがあります。こんな所にエイリアンの縁の人の施設があるとは驚きです。ちょっと違和感を残していると思いました。



グリュイエール城です。大きく敷地も広いお城です。









高台にあるお城から周囲の風景を撮りました。なんと緑が濃くてきれいな風景だったでしょう!素晴らしいと思いました。



街中では結婚式もやっていました。きれいな花嫁がお城で新郎と写真を撮っているのはここならではのマッチする絵でした。



街中のレストランでは民族衣装をまとったおじさん達が祭りの行事を終えて、ゆったりと一服している風景はまさにスイスでした。



有名なスイスアルプホルン。







チーズ工場もあります。見学しようとしたのですが、チーズ作成の工程は既に時間が終わっていました。チーズ貯蔵庫に並びチーズだけ撮りました。



帰り際に撮ったレマン湖周辺の世界遺産Lavaux地区の葡萄畑です。相変わらず美しい風景です。



Lausanneから撮ったレマン湖畔。天気は本当に良くてヨットと湖、そして遠くの山が素晴らしかったです。



ジュネーブに帰った夜はFêtes de Genève最終日を飾る花火でした。僕は今年は職場から見ました。ちょっと遠くて迫力にかけましたが、夏の風物詩でまた一年回って来たという実感が湧きました。

0 件のコメント: