2006年5月30日火曜日

ワールドカップが近づいてきました

<今日のトピック>
ドイツサッカーW杯が近づいてきました。今日は、その親善試合でドイツと日本が対戦し夜にドイツのチャンネルでも生放映されていたので、思わず見てしまいました。なんと、あのブンデスリーガにいる高原が強豪のドイツから2得点です。思わずびっくりしてすごいって叫んでしまいました。しかし、その後2得点を返され結果的には引き分けに終わりました。しかし、敵地で引き分ければ日本もがんばるようになったのかな?と思いました。ワールドカップも期待できそうですね。テレビでも日本の中田、高原、中村などが要注意とされているようです。ドイツ語では何を言っているのかわかりませんでしたけれどね。

<お仕事>
今日は、午後からずっとスタッフミーティングでした。2時から始めて終わったのが7時です。5時間ずっと会議です。みんな結構タフです。普通に会議していると、言っている事はそれなりにわかるのですが、白熱していると中々会話に入りづらくなっていきます。片手間に聞き流す事ができないため、常に会話に集中して耳をそばだてておかないといけないので疲れます。僕は今日2つの報告をして、その後大きな議題である来年の活動計画について調整しました。何度か突っ込んだ所で英語で即座に説明しなければならないので、これまた疲れます。それでも、なんとか段々慣れてきています。もっと、仕事の突っ込んだ所で理論を組み立てて自分の物にしていかないといけませんが、まあ一歩一歩やっていくしかありません。しかし、今週はその来年の計画のドラフトを仕上げないといけないので、明日に今日の宿題を片付けて明後日またスタッフミーティングを行います。また、自転車操業の始まりです。
先週末から夜更かしを続けているので、少し生活スタイルを戻さないといけません。ブログも書いていると時間がかかりますよね。それプラス6月のワークショップの準備もしないといけないので忙しさは続きます。



<生活>(天気)
今日は、これまでの数日とは打って変わって寒い一日でした。空が低く雲の流れが結構早く、途中で曇りのち雨になりました。WMOの気象庁の人曰くは、ここでは「晴れのち曇り時々雨」という日本では禁句とされている予報も通じそうだね、と言っていました。改めてジュネーブの地形を考えると周囲を山に囲まれているような感じになっています。特に南北に山があるので、大気が山を乗り越える時に天気が変わり易いのです。今日はまさにそんな感じでした。



<今日のビール>
写真)スイス産、HEINEKEN SWITZERLAND AG社、AMSTEL、アルコール度数5%、味はスッキリ飲み易い感じ



<今日のチョコレート>
写真)スイス産、Chocokadefabriken Lindt & Sprungli AG、Lindt, Exellece - DELICE AU COCO、ミルクとココナッツの味と舌触り、僕はあまりココナッツが好きでないのでちょっと失敗しました

0 件のコメント: