歴史探訪の際に訪れたオー・ヴィーヴ公園です。向こうに見えるのはレストランでアイゼンハウワー、チャーチル、昭和天皇などが訪れた事があるそうです。それにしてもジュネーブだけではないのですが芝生が見事です。聞いた所やはり日本とは種類が違うらしいです。見事なまでの緑の絨毯の風景はどこでも見られます。

日本では首相が交代しましたね。こちらから見ているとあっという間に変わっちゃった、という感じです。日本でも同じでしょうか?
子供が被害者となる事件は相変わらず多い様ですね。飲酒運転も問題が大きくなっているようで嫌なニュースが相変わらずはびこっているようで残念な事です。安倍首相が教育問題に力を入れる事は良い事だと思いますが、肝心の教師がどうなっているのか不安ですよね。それに大人の再教育が必要ではないのか?とも思う程大人の生活習慣の悪さ、態度の悪さが日本では際立っていると思います。
<お仕事>
今日は自分の仕事を坦々とこなして定時に帰りました。明日はまた大きな電話会議があります。それに向けた準備を行っていますが、中々最近は仕事の中身が難しくなって来ており、それらをどう進めて行くかに頭を悩ましています。様々な締め切りが10月に向けても設定されており、10月はまた忙しくなりそうです。
<生活>
ここの所自炊を続けています。しかし、自炊はメニューの組み立てから考えないと行けないため、あらかじめその日の朝や週の初めに今週の夕食プランを立てておかなければなりません。主婦の皆様本当に毎日ご苦労様と親身に思います。
今日は豚肉のニラ玉炒めにしました。奥園さんの本に今日はお世話になりました。確かに簡単に出来ます。豚肉は日本と違って結構あくがあり腰が強い感じがするので、十分塩こしょうを十分にして良く炒めた方が良いみたいです。


また、今回日本から持って来た万能中華スープの素である「ウエイパー(味覇)」を使ってみたらこれがまた結構うまくし上がりますね。今日は結構おいしく出来上がりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿