2006年12月13日水曜日

エスカラード

<今日の一枚>
Palais de Nationsの前に噴水が出来ました。前からずっと工事していて何が出来るのか?と思っていたのですが、今日帰り道に夜にきれいに映える噴水に思わずシャッターを押してしまいました。そう言えば、国連の前の広場には柵が設けてあります。噂によるとデモを防ぐための柵だそうです。そう言えば、良く国連の前でデモをしている風景が見られます。



<お仕事>
来週からまたアメリカ出張が入る事が決まり、その準備で今日はまたばたばたしていました。電話会議で準備作業を行い、マイクや他のスタッフとも調整しつつ、また1月に日本で開催されるシンポジウムの準備などをしていました。明日はまた半日以上のスタッフミーティングがあります。

今日はお昼にナターシャにVersoixにある日本食レストランの内野で奢ってもらいました。本格的なお寿司で大変満足出来ました。水曜よ木曜日はお寿司ランチが出てお得です。ナターシャは大の日本びいきです。自宅でも週のほとんどは日本食を初めとするアジア料理を主に食べているそうです。彼女は我が部署のお母さん的な存在です。色々相談に乗ってくれるので信頼出来る存在です。

<エスカラード(行っていませんが)>
ジュネーブの大きな催しの一つにEscalade(エスカラード)という歴史的なお祭りがあります。中世の12月11日から12日にかけて、ジュネーブが共和国だった頃、フランス側にある隣国のサヴォワ王国が侵略して来た時に見事に撃退したことを祝うものです。ジュネーブの旧市街の城壁をよじ上る敵兵を、ジュネーブの市民のロワイヨームおばさんが、上から熱いスープをかけて撃退したという話からジュネーブのお菓子屋さんでは、スープ鍋の形をしたチョコレートが売られます。12月の中旬にはマラソンなど色々な行事が行われるそうです。

<今日のビール1>
スイス産、Brauerei Eichhof, EICHHOF KLOSTERBRÄU EDELTRÜB、アルコール度数 4.8%、スイスルツエルンのビールです。中々おいしいビールです。ドイツ系の風味でしょうか。



<今日のビール2>
スイス産、ITTINGER KLOSTERBRÄU, ITTINGER、アルコール度数 5.6%、これもドイツ語圏のスイスのビールです。これも中々おいしいビールです。

0 件のコメント: