物価の高いスイスで気になるのは彼らの所得です。Googleで検索して散逸される情報では、スイス人の平均所得は世界でもトップレベルとの事。ヨーロッパ内ではリヒテンシュタインについで2位だそうです(2005年時点)。物価の高い分所得も高い様で、日本から見ると円安も手伝ってさらに高額所得に見える様になります。
所得の話のついでに銀行の話も。スイスはいわゆるプライベートバンクで有名ですが、日本から見るとうさんくさく思われる雰囲気があるようです。しかし、こちらの銀行は日本とは全然歴史も培って来た経験も違います。日本は単に外資に流れるのを牽制するために、スイス銀行は怪しいぞ、という煽動を国が行っているのです。
スイスは非常に勤勉な国民です。前にも書きましたがヨーロッパの列強に囲まれて常に戦火の中を生きながらえて来たのは、まれに見る国を守ろうとする意志と、それに基づく堅実な生活スタイルに依るのだそうです。このため銀行も昔から国と国民の資産を確実に世代を越えて守ろうとする思想があるのです。この確固たる思想が今のスイス銀行の姿を表しており、ゴルゴ13の様な悪の組織ばかりが預けている銀行とはおよそ縁が遠い(そういう人もいるが守秘義務が徹底しているので横の関係は全くない)と言えるのです。
日本の銀行は欧米型のスタイルを貫いた結果、破綻していきました。日本は和の精神が根底にあるので、儲け主義は実際に似合わないのです。外国の銀行と同じスタイル、思想で競争しようとするから、銀行員の精神がおかしくなるのです。日本は日本の銀行スタイル(もうけ主義ではない和の精神に基づく)を持ったらどうでしょうか?皆預け入れたお金は天下の回りもの。増えもしないが減りもしない。貸付するが金利はないに等しい。困っている人には人情で貸してあげる。儲けた人たちは他の人への再配分を行い人々から敬われる。という制度は日本の銀行のあるべき姿であると思います。物とお金の交換もあり。などなど・・・(大風呂敷かな)
ホリエモンも儲けたから捕まったのです。日本の和の精神に反したから捕まったのです。証券規則に反したから捕まったのではありません。欧米でこのような形で捕まる事はまずありえません。日本の和の精神は脈々と受け継がれているのでしょう。とどのつまり、欧米と日本は根底で相容れない思想が多くある事を再認識して行政改革や外交も行うべきでしょうね。
Les Temps, Dernière mise à jour le 2 avril 2007 à 18:33 (CET)
Moins de travailleurs pauvres en Suisse - Lundi 2.04, 12:55
PAUVRETE. L'Office fédéral de la statistique (OFS) a publié lundi des chiffres révélant que le nombre de «working poors» a diminué en 2005 par rappport aux deux années précédentes.
スイスでは貧困労働者は減少傾向
貧困。連邦統計局が月曜日に発表した資料によると、スイスにおける2005年の貧困労働者の数はその前の2年間に比べて減少した。
Grand déballage au Grand Théâtre de Genève - Lundi 2.04, 18:03
CULTURE. «Autoritarisme», «népotisme», «règne sans partage», «cloisonnement des services», «hiérarchie stricte»: très attendus, les deux audits du Grand Théâtre de Genève publiés lundi après-midi sont critiques à l'égard de la direction de l'institution.
ジュネーブのグランテアトルは大混乱
「権威主義」「えこひいき」「独占支配」「縦割り主義」「厳しい階層構造」、月曜の午後に発行されたジュネーブのグランテアトルの2つの監査報告はこの施設のさい先に厳しい問題を示す。
EMI met son catalogue à disposition sur le site iTunes d'Apple sans protections - Lundi 2.04, 18:30
Le producteur de musique EMI va supprimer les protections intégrées dans une grande partie de ses titres. Le magasin en ligne d'Apple, l'iTunes Music Store, sera le premier à bénéficier de ce changement de stratégie et offrira des MP3 exempts de droits numériques.
EMI、アップルのiTuneサイトにカタログ情報を保護なしに掲載
大手音楽制作会社EMIは曲のタイトルにある保護を解除した。最初にこの恩恵に預かるのはアップルのiTuneミュージックストアであり、ディジタル署名なしのMP3が提供される。
Joseph Blatter seul en lice pour la Fifa - Lundi 2.04, 16:34
FOOTBALL. Le Haut-Valaisan Joseph Blatter, président de la Fédrération internationale de football (Fifa), est le seul candidat déclaré pour son poste qui sera remis en jeu le 31 mai à Zurich lors du 57e congrès de l'une des plus puissantes organisations sportives de la planète.
ジョセフ・ブラッター氏FIFA独壇場
サッカー。現FIFA会長であるジョセフ・ブラッター氏は5月31日にチューリヒで開催される世界で最も大きなスポーツの総会の一つである第57回FIFA総会で行われる会長選出の唯一の候補者である。
0 件のコメント:
コメントを投稿