2008年3月29日土曜日

Neuchâtel

今日は小春日和になりました。気温も日中は20度近くまで上がり半袖でも過ごせる様な陽気でした。確実に春の足音が迫って来ている感じです。少しリラックスしたかったので、同じ職場にいる新人のSさんと一緒にヌーシャテルにドライブに行ってきました。

ヌーシャテルは、ジュネーブから車でおよそ1時間ちょっとのスイス最大の湖であるヌーシャテル湖の湖畔の街です。フランス中世の街並が残っており、黄色を基調とした色合いの街並と古城、それにヌーシャテル大学などが有名な様です。

今回はドライブとリラックスがメイン。快晴だったので、ドライブは気持ち良く、湖畔の散歩はリラックス出来ました。

ヌーシャテルの街を丘の上から見た風景

ヌーシャテル旧市街の一枚(黄色の外壁が多いのです)

コレジアル教会
静かな湖面と遠くのアルプスが非常に豊かでした

湖畔の市庁舎近辺に咲く桜(8分咲きでしょうか?)

ヌーシャテルから少し離れたラ・ショー・ド・フォン(La Chaux de Fonds)という場所にも行ってみました。ここには国際時計博物館というものがあります。ジュラ地方最大のこの都市は時計産業と一体化しているような街で、この博物館では多くの時計技術と職人道具などが飾られていました。

国際時計博物館の展示全体図




実に様々な時計とその歴史が飾られていました。スイスは職人技による時計作りが多いですが、時計産業がさかんな都市がここラ・ショー・ド・フォンなのです。

久しぶりにスイスの都市を観光した気分でした。

ブログですが、4月から本格再開としていましたが、既に再開しているも同然なので、ここに正式に再開します。過去のブログのアーカイブも順次残っている物を再構築しています。



0 件のコメント: