2008年3月30日日曜日

Ski in Les Grand Montets

スキー場風景(広大ですが上級者向けかも)


標高2765メートルのBochardゴンドラ駅
(地吹雪が舞っていました)


ゴンドラから降りて準備をするスキーヤー、ボーダー
(ボーダーはこちらではスキーヤーと半々以下でしょうか)


2765メートルから見た絶景
(下はシャモニ谷)


あちこちに険しい岩が目立ちます


3275メートルまで行くゴンドラ
黒ピステで氷河の上を滑ります


昼食の楽しみ(ボロネーズ、クレムブリュレ、ビール)
スキー場のレストランはレストランによって味が違うらしい?

シーンズ最後?かもしれない?スキーに行ってきました。OさんとNさんと3人の国連友人集団でした。シャモニーのスキー場の一つのグランモンテ(Les Grand Montets)という所です。ここは他のスキー場に比べて標高の高いスキー場があるため、シーズン終了時でも雪質が良い事を期待していきました。

昨日の引き続き、今日も小春日和で気温は20度を超す陽気でした。下界は暑いくらいでした。早速ゴンドラに乗って滑り始めましたが、雪質はグッド。シャモニは比較的急斜面が多いと聞いていましたが、確かに上級者向けのコースが多くコブ斜面も至る所にありました。

それにしても、スイスのスキー場はオフピステの環境がすごくいいです。極端に言うと危険のリスクを負うのであれば、どこでも滑っても良いよ、という感じです。実際に、岩や陥没などを注意すれば結構どこでも滑れてしまうのは改めてすごいと思いました。むしろ、コースが雪山に申し訳なさそうに引いてあるというのが実態でしょうか?

一番上の3275メートルのゴンドラまで行きたかったのですが、今回はチーム決断により断念。このスキー場は5月上旬までやっているそうなので、出来たらもう一回来ようかな?と考えています。

そういえば、今日からヨーロッパはサマータイムで1時間時計を早く進めました。よって、日本との時差は7時間となりました。

0 件のコメント: