ジュネーブ日本クラブです。略してJCGです。今年度からJCGの理事に抜擢されてしまい、その理事会に参加してきました。ジュネーブは何度も言っている様に国連関係、政府関係の多くの主要機関が揃う国外の代表部隊の集まる都市なので大変組織立っています。それだけに、JCG自体も非常に組織的にしっかりしており、また長年の経験に基づく運営もしっかりしています。
多くの経験に基づくものの、人の入れ替わりが数年単位ということもあり、そうした人の入れ替わりに対応するために「ジュネーブに暮らす」という洗練された本も出版されています。海外生活者向けにこうしたジュネーブに生活する上で必要な一冊の本が出されているのは、中々例を見ないのだと思います。
最近は、ブログでの海外生活情報の発信が急速に広まっていますが、まだまだ洗練された情報とは言えないと思います。ブログは主観に基づく個別の情報発信であって客観的に誰にでも当てはまる物ではないからです。
JCGの理事会で集まる人はそれこそ各分野での日本でも中枢に位置する様な人達ばかりで恐縮してしまいますが、皆さん日本ではなく外国という地理環境だからかいたってフランクでお付き合いしやすい感じの雰囲気で良かったです。JCGはジュネーブと周辺に住む日本人の生活サポートや各種行事を提供して生活を豊かにするための組織です。文化部、スキークラブ、ワインクラブ、ゴルフクラブ、など多くの活動が活発で皆生き生きしています。
僕などはまだジュネーブ3年目で若輩ものですが、この役割を通して少しでもジュネーブでの生活を豊かにしてもらった恩返しを出来ればと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿